アロミックフローを実際に使ってみた!口コミ通りお手入れ不要のお手軽アロマデュフューザーだった

金額もお手入れも、もっと気軽に使えるアロマデュフューザーはないのかな?
と、思い探していた時に見つけた『アロミック・フロー』。
お手入れ一切不要の、ズボラな私でも気軽に香りを楽しめるアロマデュフューザーなんです。
お手入れ不要・お手軽な金額で使用できそう!ということで、さっそく注文。
どんな香りがするのか?本当にお手入れ不要なのか?実際に使ってみました!
アロミック・フローの設置はとっても簡単
送られてきた箱を開けると、アロミック・フロー本体、専用オイル、説明書、保証書が入っていました。
アロミック・フローの設置は説明書を見なくてもわかるくらいに簡単で、専用オイルの中蓋を外して本体にセットして終了!
1分かからずにセッティングできました。
本体と専用オイルは磁石でくっついているので、本体を斜めにすると専用オイルが不安定になりますが、本体を平らな場所に置けば問題ありません。
(本体を不安定な場所に置くこともないと思いますが(^^;)
電源はUSB接続も可能なので、パソコンに繋げてデスクの上で使うこともできます。
アロミック・フローの使用感は?
アロミック・フローの公式サイトに『ワンタッチですぐに香り広がる』と書いてあったのですが、電源ボタンをONにしたら本当に数秒で香りが広がり始めました。
アロミック・フローは直径9cm・高さ16cmのコンパクト設計なのですが、オイルの染みこんだパルプ性不織布に風を送って自然気化させているため、やわらかな香りがあっという間に広がります。
我が家では12畳のリビングで、香りの強さを『中』にして使用したのですが、数分で部屋中にいい香りがいきわたりました。
アロミック・フローは自然な香り
アロミック・フローの専用オイルは、100%エッセンシャルオイル(精油)だけあって、自然ないい香りがしました。
個人的にティートゥリーが好きなので、エアーフレッシュを注文したのですが、申し分なくいい香りでした!
自然な感じで、しっかり香るオイルは、他の香りも期待度大です。
アロミック・フローの香りは、お部屋に入った時に『ほわっとしたいい香り』が漂う・人が動いた時や空気の流れがあった時に『自然ないい香りがする』といった感じです。
香水のような『香ってます!』というインパクトのある香りを好む人には、自然すぎて物足らないかもしれません。
電源をOFFにしてからもお部屋のいい香りは続くのか?
アロミック・フローを7時30分から2時間使用し(2hオフタイマー使用)、9時30分にOFF。
その後、リビングへの出入りは何度もありましたが、アロミック・フローをOFFにして2時間半後の12時頃、お風呂から出てリビングに戻ると、香り自体は弱くなっていましたが、やわらかないい香りがまだ続いていました。
リビングのドアを開けていたこともあり、さすがに翌朝は香りを感じることはありませんでしたが、十分な持続時間だと思います。
アロミック・フローの仕様
サイズ | 直径:約9cm・高さ:約16cm |
重量 | 約173g |
消費電力 | 5w |
適用床面積 | ~20畳 |
設定 | 強弱調整:3段階(強・中・弱)
オフタイマー:2h |
コンパクト・軽量設計なので、ちょっとしたスペースにもおけるし、使用する部屋を変えたいときの持ち運びも簡単です。
電源はUSBからとることもできるので、家だけでなく仕事場でも活躍しそうです。
アロミック・フローは本当にお手入れ不要なの?
アロミック・フローは、本体に専用オイルのボトルをくっつけるだけ。
オイルの詰め替えも、お水やオイルの補充も一切不要で簡単に使用できました。
気分によって、香りを変えたいときは、専用ボトルをワンタッチで付け替えるだけでOK!
ボトル内は気密性が保たれているので、オイルは酸化しにくく、不要な蒸発は防止されています。
オイルが全て無くなったら、ボトルを取り外してゴミ箱へポイ!するだけです。
ここまで、手間いらずのアロマデュフューザーは初めて!大満足です(^^)